▲グーグル、英国で未納税金220億円支払い。 [経済]



グーグル、英国で未納税金220億円支払い。税金というのはかなり理解
するのは難しいことではある。故意ではなくても、計算上、支払う税金が

少なければ、法律に触れるということになる。グーグルの税金が220億
円未納ということで、これはグーグルにとっては、かなりの額ではあるが

IT最大手の企業では、あまり痛い話ではないのであろう。この会社に入る
ことができれば、年収1000万円は確実で、福利厚生もしっかりしてい

るということであるが、そこまで能力があるのであれば、独立するだろう
とは思う。会社を維持するということは非常に難しいことで、常に新しい

ものを追求していかなければならない。
タグ:グーグル

▲英国発の食品リサイクルカフェ、取り組みは世界へ。 [経済]



英国発の食品リサイクルカフェ、取り組みは世界へ。元料理人のアダムスミス氏
が、なんならかの理由で、食品として、廃棄しざるを得ない食品を元に料理を提

供するというプロジェクトをはじめたのきっかけである。元は貧困地域提供して
いたということだが、それがカフェになり、取り組みは、世界へと広がる予定。

こういったプロジェクトは非常に共感できるものであり、基本は、商品としては
提供できないものはレストランは常に捨ててしまうという。万が一を考えれば、

捨てざるを得ないというのが現実だろう。大きな企業が食品を扱う時は、0.1%で
も確率があってはならないということで、問題がないように常に捨てるという事

になる。しかし、現実問題、食に困っている人は多いので、それを使えればかな
り食に困っている人は助かるというのはある。年々、人口は増えているので、こ

の問題が解決し、リサイクルカフェが発展すれば、貧困に苦しむ人は少なくなる
だろう。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

▲世界で愛される「スーパーマリオブラザーズ」、発売から30年。 [経済]



世界で愛されるスーパーマリオブラザーズ。昔から人気があるシリーズで
あるのは確か。マリオゲームの音楽は印象的であり、いまだにあの曲は印

象的だ。マリオーが生まれてから30年になるというのは素晴らしいこと
だ。個人的にはゲームはもうゲームはしてないが、ドラゴンクエストなど

昔からあるゲームが今も続いているというのは素晴らしいことだ。時代に
よって常に新しいものが追求され、時代に沿ってゲームも進化している。

昔では考えられないリアルさが現在のゲームにはある。マリオに関しても
リアルさは進化している。マリオのシリーズは、今後も末長く進化をし、

続いていって欲しいものだ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

▲ギリシャ支援で「全会一致」の合意、ユーロ圏首脳会議。 [経済]



ギリシャ支援で全会一致の合意。果たして、ギリシャはどうなるのだろうか?基本的に
あまり詳しいことはわからないが、財政難ということは確かなのだろう。財政難はどこ

も同じの様な気もするが、その中で特に財政難というのが、ギリシャなのだろう。日本
も不況といわれていたが、現在は、アベノミクスで改善されているのだろう。少子化で

人材不足で悩んでいる企業は多々あり、以前までは、就職難と言われていたが、現在
は、比較的、就職しやすくなっているのが現実。そうなれば、就職率が高まり、お金の

回りも比較的、良くなるだろうとは思うが、そうなると、子供が増える可能性も出てくる。
常に循環している様ではある。少子高齢化も経済の潤いによって、またそれもなくなる

というのは考えられる。ギリシャの方向性はどうなのだろうか?財政難に苦しみ今後は、
どういった対策が練られるのだろうか?その対策で今後のギリシャの方向性が決まる。

常にどの時代も問題は出てくる。安定ではなく流動的であり、変化に対応するのが非常
に難しいということだろう。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

▲建造中の世界最大の客船、フランスで進水。 [経済]



建設中の世界最大の客船。一度は、こんな豪華客船で旅をしてみたいものだ。これ
だけ、大きな船であれば、何でも用意できる様な気もする。将来的には、船に住む事

ができ、そこで、世界中を旅しながら、その中で学校に通う様なことも可能な気もする。
豪華客船は見たことが多々あるが、世界最大ということなので、通常よりもさらに大き

な船となる。しかし、これだけ大きな船であれば、移動するのも至難だとは思う。長期
的に海の上で動くとなると、燃料もかなりかかるということで、給油も一苦労だろう。

人口爆発により、住む場所もだんだんと狭くなっているので、こういった船を作ること
によって海に住む場所をつくることにより、人間の住む場所を広げることができると

は思う。それは宇宙に関してもいえることだが、まだまだ時間がかかりそうなことでは
ある。世界最大の豪華客船の運航を早くみたいものだ。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

▲資産100万ドル超の中国富豪、400万世帯に大幅増。 [経済]



資産100万ドル以上を保有している中国富豪が400万世帯に増加。世界の人口
から考えて、富豪というのは、やはり稀であり、それだけ富豪になるのは難しいと

いうのは確か。世界人口の中で、基本的には、中間層が多く、貧困層がある。確率
の問題であり、中国は10億人以上の人口がいるので、多いのは当たり前という感

はある。米国は、中国の人口に比べて、少ないが、やはり、環境のよさが富豪層が
多いことにつながっている様に見える。稀になる為には、それだけのセンスや努力

が必要になるのは当たり前で、何よりも誰もが思いつく考えではなく、自分自身の
直感が必要な気がする。何か常識外れのことをすれば、人は否定する。しかし、新

しいことをすることにより、また新しい常識が生まれる。だから、常に挑戦し、試
すことをし続けなければならないとは思う。資産家は、やはり稀を持っているから

なることができ、常に常識はずれのことを目指していけば、何か開ける様な気もし
ないでもない。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

▲米マクドナルドの4月既存店売り上げ、世界全体で0.6%減。 [経済]



マクドナルドの売り上げが世界全体で0.6%減。果たして、今後はどうなるのだろう
か?個人的にはマクドナルドよりはハングリージャックの方が好きというのはある。

オーストラリアではマクドナルドよりはハングリージャックの方が目立つ間はある。
比較すると、やはり値段が安いというのはある。マクドナルドでは、値段がハングリー

ジャックよりは高く、商品もハングリージャックの方が豊富なイメージがある。つい
最近、日本に帰ったが、マクドナルドはオーストラリアとは違い、メニューも値段も

非常に単調というイメージがあった。日本は、ハングリージャックは目立たない。日
本ではやはりマクドナルドが主流である。他にはモスバーガーだったりと競合がかな

りあるので、その中でハングリージャックがやっていける道はあまりないといえるだ
ろう。最近では、マクドナルドの風向きはよくない。世界全体で売り上げが減ったと

いうことだが、ちょっとしたことで、店舗が多い店というのは、数字に表れる。果た
してマクドナルドの今後はどうなっていくのか?
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

▲日本企業の謝罪の流儀「お辞儀考」 [経済]



日本企業の謝罪の流儀。アメリカやオーストラリアはお辞儀をするというのは
あまり見たことがない。韓国や日本は、目上に対して、お辞儀をしたりするの

は確かであるが、ヨーロッパ系の人種はないように思える。これも言葉が文化
をつくる様なところがあるのだろうとは思うが、どうなのだろうか?日本マクド

ナルドの社長はカナダ人であるが、不自然さはあるが、日本の文化という事
でお辞儀をしている。日本人などは礼儀などを重要視する部分はある。面接

などもそういったことはある。常に礼儀を重んじるというのが日本文化の様な
気もする。個人的には、それが窮屈ではある。その窮屈さがないのが、海外

での生活なのかもしれない。日本はきちんとし過ぎでそれが人を苦しめる事
にもつながる様な気もする。オーストラリアのルーズさも自分にとってはあっ

ている様に思える。
タグ:お辞儀
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

▲世界で最も幸せな国はスイス、国連幸福度調査。 [経済]



世界で最も幸せな国はスイスという。日本は46位ということで、幸福度
という面では低い水準ではある。生き甲斐を感じることができるかという

点は日本に滞在していると感じることができないだろう。日本では、就職
できても大した給料がもらえることもできないので、日本経済のお金の

回りは良いとはいえないだろう。所得があり、余裕がでることにより、お金
を使い、経済が潤ってくるとは思う。基盤はお金を使うかどうかという事

だろう。オーストラリアでは最低賃金が高いことにより、あまり学歴がない
人間にとっては、所得を増やすことができる。学歴がない人間に対して、

お金を与えることにより、お金の回りをよくする。これがなにより経済を潤
わせていく手順の様に見える。日本は便利かもしれないが、逆にそこで

生き甲斐を感じることができるかということだろう。便利さが幸福感をもた
らすとは限らない。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

▲米アップルのクックCEO、ほぼ全ての資産を寄付。 [経済]



米アップルのCEOがほぼ全ての資産を寄付した。以前のCEOはスティーブジョブス
だが、それに変わってCEOになったのがクック氏であり、ほぼ全ての資産を寄付とい

うのがすごいところだ。お金がない時は、お金を追い求めるだろうが、それを達成し
たら、人間というのは、冷めてしまうというのはある。物事を達成するまでは必死で

あるが、達成したらまた次の目的を追い求める。アップルのCEOということで、それ
だけ巨万の富を得ることは可能ではあるが、達成したところで、それを何に使うかと

うことが迷うところだと思う。個人的には、何不自由なくお金が使えることが可能であ
れば、特に贅沢をしたいわけでもない。だったらば、寄付し、人の為につくした方が、

個人的には、気分は良い。世界では、日本では当たり前のことができなく国もあり、
戦争をしている国もある。お金を持ちすぎる人は、そこに到達したら、お金が有り過

ぎてもしょうがないと考えるだろう。寄付したお金が生きたお金になって欲しいものだ。
タグ:CEO アップル
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース
ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。