環境・サイエンス・IT ブログトップ
前の10件 | 次の10件

▲ごみ再利用で貧困地区に緑の庭園、ブラジル、リオ。 [環境・サイエンス・IT]



ごみ再利用で貧困地区に緑の庭園。昔は、ごみの山だったところが、緑の庭園に変身
したということは素晴らしいことだ。ブラジルに関しては、まだ貧困の差はあり、治安が

良いとはいえないイメージである。隣のアルゼンチンに関しても同じことがいえ、スラム
で育った子供たちは、サッカーなどで這い上がってくる子供いる。そのような国に比べ

れば、日本は、恵まれているのだろうか?しかし、日本はそのような国と比べて、安全
であり、便利ではあるが、それが、豊かとはいえないだろう。忙殺により、生きがいを

もつことができないこともある。やはり、一番は、生きがいを感じることが全てであると
思う。ブラジルはサッカーは強いが、まだまだ貧富の差は激しく、貧困地区は多いだろ

う。今回、ごみの再利用で貧困地区が緑の庭園に変身したということで、このような流
れで、国が改善されることを願いたいものだ。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

▲温暖化で鉄砲水の発生リスク増、豪州大学研究。 [環境・サイエンス・IT]



温暖化により、激しい雨が降る可能性が高いという。激しい雨にさらされるとやはり
生活にはやっかいであるのは確かである。地球の温暖化は収まることはないのだ

ろうか?人口の増加に伴い、環境は悪化する一方であり、自然は破壊され続ける
だろう。日本に関しては、景気の悪化に伴い、少子高齢化が進み、子供がいれば、

それだけお金がかかるということにつながり、少子化が進んだのだろう。しかし、今
度は少子かが進んだことにより、人材不足に陥っている。それにより、就職難という

ことがなくなった。こうなれば、今度は、人がお金を持つということにつながり、今度
は、経済が豊かになり、後々に人工が増加することになるだろう。今回、温暖化とい

うことで、それにより、激しい雨、暴風雨が増えるということ。少しの差が次第に大き
な事柄につながる象徴の様に思える。常に一定ではないということが自然であり、

人々の動きの様な気もする。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

▲アップル初代PC、 不用品としてリサイクルに2500万で売却。 [環境・サイエンス・IT]



アップル初代PCが2500万円で売却された。通常では古い型なので、売り物に
はならないとは思うが、専門家では、あまり世に出てないものなので、貴重な物

になるのだろう。2500万というのは、かなり破格な値段ではある。現代では、使
いものにならないものになるだろう。無から有を生むことは非常に難しいことであ

る。アイデアにより、現在では、昔では想像もできないほど科学が発達している。
今後、どのように科学が発達するか想像ができないが、世の中は、目まぐるしく

早く発達を遂げている。原点があり、それを少しずつ修正、進化することにより、
時間とともに、科学は進歩している。アップルの初代のPCが2500万円で売る事

ができるのならば、まだ持っている人間が世界にいる様に感じるが、どうなのだ
ろうか?漫画や古い物など数が少ないものは、時間とともに価値が増す。基本は、

古くなったり、壊れたものは捨ててしまうが、数年後に価値が増すとなると、取って
置くというのもよいとは思う。今回、女性が持ち込んだということだが、また連絡が

取れてないということ。果たして、どうなるのだろうか?
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

▲白色矮星に大量の「水」、海のある惑星の存在確率高まる。 [環境・サイエンス・IT]



地球の70%くらいは海という。大体が産みでできているということになるが、大陸で
はなくては人間は生きていけないのだろうか?人類は現在70億人にも達している。

やはり生活の豊かさがそうするのだろう。戦前の日本を見てみると考えられない生活
をしてるというのはある。トイレは現在では当たり前の水洗トイレではなく、バキューム

カーが定期的に吸い取りにくるタイプであり、ここ数十年で目まぐるしく生活が豊かに
なったというのはある。生活の豊かさとともにもちろん人口は増えているわけで、まだ

まだ世界的に見て、人口は増えていく。しかし、日本に関しては、景気の悪さにより、
子供をつくることが難しくなり、少子化が進み、人口は今後減っていく。少子高齢化

の社会では、経済もよくなるのだろうかという疑問も生まれる。
今回は、海のある惑星の存在確率が高まるということだが、人口が増加すれば、今後

は住むところを求めて、違う星ということになる。地球だって寿命があるのだろう。地球
の歴史に比べれば、人類は短いわけではあるが、今後は、地球だけではなく、違う星

に移住できれば、やはりまた違った世界が見れるわけで、生活が変われば、今までの
常識が常識ではなくなったしまうのだろうとは思う。昔に比べれば、現在は、想像も

できない世界だろう。科学は今後もめまぐるしく発展していくとともに、人々の生活も
変わっていくのだろう。
タグ:海 惑星
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

▲アップルウォッチ、「グランスジャーナリズム」を切り開くか? [環境・サイエンス・IT]



アップルウォッチは世界に浸透するのだろうか?単刀直入にいうと画面が小さい
というのはある。小さいだけに使いづらいし、画面が小さい。アップルウォッチを

することにより、デザイン的にはどうなのだろうかという疑問もある。実際、どのよ
うなものか使ってみないとわからないので、何ともいえないというのはあるが、

印象的には、使いづらいというのはあるのは確か。パソコンに関しては、大きな
方が見やすいし、使いやすいというのはある。それが持ち運びは便利ではある

が肝心の使い勝手の部分が問題だとは思う。新しいものを追求するというのは
常であるので、なんともいえないが、そろそろ限界が来ているようなところもある。

方向性を変えた方が追求しやすいかもしれない。とりあえず、一度、アップルウ
ォッチを拝んでみたいというのはある。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

▲環太平洋地域の各地で皆既月食、異例の短さ。 [環境・サイエンス・IT]



環太平洋地域の各地で皆既月食だという。太陽と月と地球が一直線に並ぶこと
によって起こるものだという。個人的には特に興味があることではないが、珍しい

現象なのは確かだろう。天文関連に興味がある人はこの現象はかなり興奮する
ことなのだろうが、個人としては、全くといって興味がない。最近では、オーストラ

リアでは夏の時間から冬の時間に変わり、寒くなった印象がある。やはり、個人
としては、寒いのは苦手というのはある。クイーンズランドの上の地域では、熱帯

地域ではあるが、冬になると朝と夜は若干冷え込むというのはある。夏は11月
位からなるが、その時は、非常に暑い。夏時間から冬時間に変わるというのは、

携帯電話が自動的に切り替わるので、特に気にしたこともない。今回、皆既月食
ということで、赤みがかかった月を見ることができたという。
タグ:皆既月食
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

▲グーグルとASUS、スティック型PC「Chromebit」発表。 [環境・サイエンス・IT]



グーグルとASUS、スティック型PC「Chromebit」発表。あまりイメージがわかな
い代物であるが、実際発売されれば、どのようなものかわかるのは間違いない。

スティック型PCということで、コンパクトというのはあるだろう。結局は使い勝手
であるので、使い勝手がよければ、買うとは思うが、IPhoneなどは使い勝手は

良いが画面が小さいので、見づらいというのはある。機能が古いと画面の移り
代わりも遅い。新規になればなるほどスピードはアップするというのはあるが、

これも商売なのだろう。裏では一歩も二歩も機能は進んでいると思うが、新規の
売り上げが落ち着いたところで、機能を少しアップし、売るというのが、戦略の様

な気もする。どこの会社も競争があり、それに打ち勝たなければ、会社は経営で
きなくなる。競争があるから、日本では少しのクレームなどが命取りになるのだ

ろう。ここオーストラリアでは、国民性なのかルーズな部分が多い。逆にそれが
人間らしく生きることができるということなのだろう。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

▲ネット大手へのサイバー攻撃、背後に中国当局。 [環境・サイエンス・IT]



ネット大手へのサイバー攻撃、背後に中国政府が関与しているという。はたして
どうなのだろうか?中国人は人口は世界で最多を誇っている。ネット大手といえ

ば、グーグルなどが代表的ではあるが、それに対して、サイバー攻撃をしてい
るというのが中国当局。なぜこのようなことをするのだろうか?個人情報を盗む

ことは非常にお金になるということはあるが、中国の政府が関与しているという
ことなので、非常に馬鹿げている話でもある。民間人がお金の為にやるという

のはまだわかるかもしれない。政府というのはその国を正す為に存在し、管理
しなければならない。それがこのようなことをするとなると、やはり国の上層部の

闇というのは非常に気になるところだ。まれに一般人から、闇の話を聞くことは
あるが、やはり、上にいる人もまともな人もいれば、愚かな人も多々いるという

ことだろう。はっきりいって、中国人というのはあまり理解しがたい存在ではあ
る。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

▲豪州で巨大隕石の衝突跡を発見、3億年以上前に落下か? [環境・サイエンス・IT]



豪州で巨大隕石の衝突跡を発見したという。地球の歴史に比べれば人類の歴史
というのはものすごく短いというのはある。その隕石の衝突は3億年前のものだと

いう。3億年というのはあまりにもピンとこない。100年でさえ、長く感じるこの人類
の中では、3億年前には、一体どんな世界があったのだろうか?人類も存在しない

恐竜の世界であろうか?今回、科学者達が隕石の衝突跡を発見したというが、こ
の隕石の衝突でほとんどの生物が死滅したということで、それから長い年月がた

ち、生物が発生し、人類が生まれたということだろう。人類の始めというのは一体
いつなのだろうか?文明が発達し、人類は次第に進化し、今に至っている。数百年

で瞬く間に進化したわけだが、果たしてこれからどんな世界になっていくのだろうか?
地球も人口爆発により、次第に汚染され、温暖化も進み、人間にとって、住みにくく

なっている。あまりに激しくなると、隕石で人類も一層されるのだろうか?
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

▲CIA、アップル端末の暗号解読試みか。 [環境・サイエンス・IT]



米情報局(CIA)が数年前から、IPHONEなどで使える暗号を解読しようとし
ているということ。スノーデンが全てを暴露してからというものアメリカはか

なり裏でやっていたことが、他の国から警戒されているようである。スノー
デンは現在も逃げているが、米情報局がやっていたことは、世界的に非難

されることというのは間違いない。今後、世界的にメールや電話などの事に
関しては、警戒しなければならない。情報が漏れることというのは非常に

危険であるのは間違いない。今回は、IPHONEなどで使う暗号を解読しよ
うとしたということであるが、直接、アップルや米情報局に聞いたところで

回答するわけがないとは思うが、スノーデンの登場でCIAは今回、ピンチに
さらされたことは間違いない。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事
前の10件 | 次の10件 環境・サイエンス・IT ブログトップ
ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。